概要
学校概要
-
課 程
- 全日制探究科
全日制普通科
スタンダードコース
スポーツ・健康福祉コース
IT・デザインコース -
クラス数と在籍数
- 1年(7クラス)…245名
2年(7クラス)…248名
3年(7クラス)…250名
全学年(21クラス)…743名

鯖江高校の特徴
-
伝統校
- 創立100年を超える伝統校で、真理と正義と勤労を愛し、礼儀と秩序を重んじる自主的で責任感に富む人間の育成を目標としています。
-
通学が便利・のびやかな校風
- 交通の便に恵まれた鯖江市街に位置し、緑豊かな王山に建つ校舎はとても明るく、生徒たちの朗らかな挨拶の声がいつも聞こえる、のびやかな校風です。
-
自然豊かな芸術性あふれる環境
-
小高い王山の上に立地し、緑豊かな環境に囲まれています。
校舎内外に様々な近代アートが展示してあり、学生ホール「ギャラリー王山」では、時折作品展を開催している、芸術性豊かな学校です。 -
特色選抜入試
-
令和3年度入試では、生徒会・ボランティア等社会活動、なぎなた(女子)、陸上競技〔駅伝を除く〕、バレーボール(男子)、アーチェリー、硬式野球、吹奏楽で特色選抜入試を実施しました。
部活動
生徒の約9割が活発に部活動に励んでおり、運動部では体操部・陸上部・なぎなた部が全国大会に出場し、男子バレーボール部・女子バスケットボール部なども常に県の上位に入り、輝かしい実績を残しています。
文化部では美術部が福井県知事賞などを受賞し、吹奏楽部も様々な機会で演奏しながら、コンクールで上位入賞を目指しています。
現在、運動部16・文化部8・同好会3が活動しています。各部の詳細情報は部活動ページをご参照ください。
学校行事

学校祭は9月初めに体育祭1日・文化祭2日の日程で行われ、中でも文化センターでの色別Music & Performanceは他校にはない特色ある企画で、生徒達に人気があります。
修学旅行は、現時点で、普通科は2年生の11月中旬に3泊4日で沖縄へ行く予定です。また、探究科は4泊5日の海外研修を予定しています。
他に、遠足、マラソン大会、芸術鑑賞、球技大会などがあります。
また、総合的な探究の時間を利用して、1年生の大学訪問や先輩講師を招いての講演会、2年生の進路説明会、3年生の小論文講座など、進路実現のためのさまざまなプログラムも実施しています。
