学校紹介

学校紹介

学校紹介About

校長挨拶

福井県立鯖江高等学校定時制のWebページを御覧いただき、ありがとうございます。

本校定時制は、鯖江高等女学校と今立農学校を統合し男女共学校として鯖江高校を発足した昭和24年に、同時に併設された最も歴史ある定時制高校の一つです。開校以来、丹南地区の定時制教育の一翼を担ってきました。

本校には、多様な背景をもつ生徒が在籍しています。多様性のある環境において、一人ひとりの個性を尊重し、互いの違いを認め、受け入れることにより、楽しく充実した高校生活を過ごしています。

また、本校では、「自主・自律の精神のもと、高い勤労意識に基づいて行動し、共感力・対話力を発揮して、釈迦に貢献できる生徒を育成する」ことをスローガンに掲げ、高校生活を通じて、規範意識と基礎学力を身に付けさせ、公共マナーと他者を尊重する思いやりを育んでいきたいと考えています。

私たち教職員は一丸となって、保護者および同窓会とともに、生徒一人ひとりの夢や目標の実現に向けた取組みを応援します。また、地域の皆様のご期待に応えることができるよう、より良い学校づくりに全力で取り組んでいます。このWebページをご覧いただきました皆様には、本校の教育活動についてご理解いただきますとともに、今後ともご支援、ご協力をお願いいたします。

鯖江高等学校長  石津 長利

本校定時制の歩み

昭和24年10月に定時制課程普通科が設置されました。様々な変遷を経て、平成28年度より年次進行で夜間部を閉じることになりました。平成31年4月より昼間部へと完全移行しました。

学科・修業年限

学科は普通科です。平成22年度からは単位制・2学期制となり、前期と後期でそれぞれに単位を認定します。修業年限は通常は4年ですが、特設授業を受講することによって、3年で卒業することも可能です。後期からの編入学も可能で、他の高校で修得した単位もある程度認められます。卒業後の資格は、全日制の高等学校と全く同じです。

学校紹介動画

学校紹介動画

校時

【3修制希望者】

始業(SH) 9:10~9:15
特設授業 1限目 9:15~10:00
2限目 10:05~10:50
正規授業 1限目 10:55~11:40
2限目 11:45~12:30
昼休み 12:30~13:00
正規授業 3限目 13:00~13:45
4限目 13:50~14:35
終業(SH) 14:35~14:40

【4修制希望者】

始業(SH) 10:50~10:55
正規授業 1限目 10:55~11:40
2限目 11:45~12:30
昼休み 12:30~13:00
正規授業 3限目 13:00~13:45
4限目 13:50~14:35
終業(SH) 14:35~14:40
  • 原則的に毎週水曜日は4限目終了後10分間の清掃時間があり、その後に終業(SH)をおこなう。
  • 毎週火・木の放課後、部活動を1時間程度おこなう。(自由参加)