教育方針・努力目標
鯖江高等学校学校教育方針
- 1. 真理と正義を愛し、生命と平和を尊ぶ人間を育成する。
- 2. 勤労を愛し、礼儀と秩序を重んじ、自主的で責任感に富む人間を育成する。
- 3. 心身ともに健康で、豊かな教養と国際的視野を備えた人間を育成する。
努力目標
-
学習指導の充実
-
- 1. 基礎学力の充実を図り、豊かな創造力と的確な判断力の養成に努める。
- 2. 専門教科の研究に励み、生徒の多様な個性に応じた学習指導法の改善に努める。
- 3. 主体的な学習の習慣を確立し、豊富な知識と国際感覚を身につけた生徒の育成に努める。
-
生活指導・進路指導の充実
-
- 1. 秩序と規律を重んじ、品位ある生活態度の育成に努める。
- 2. 保護者との連携を図り、共通理解のもとに生徒指導や進路指導の充実に努める。
- 3. 個々の生徒の能力・適性・希望に応じた計画的な進路指導の推進に努める。
-
教育環境の整備・美化
-
- 1. 敬愛と友情を基調とした人間関係を育成して、快適な精神的環境づくりに努める。
- 2. 勤労の尊さと、働くことの喜びを味わうことができる清新な環境づくりに努める。
- 3. 自然を愛護し、資源を大切にする生活態度の育成に努める。
-
健康・福祉・安全教育の推進
-
- 1. 規則的な生活習慣の確立と、心身の健康の保持・増進に努める。
- 2. 命の尊さを知り、思いやりの心のある生徒の育成に努める。
- 3. 状況を的確に判断し、安全に行動できる生徒の育成に努める。
その他方針・プラン等
上記ボタンより、各情報がPDFファイルにてご覧いただけます。