SDGsを知ろう! 探究活動スタート! – 福井県立鯖江高等学校  

お知らせ詳細

2024.02.21

SDGsを知ろう! 探究活動スタート!

~1年普通科 総合的な探究の時間~
さばえSDGs推進センター職員による特別授業

 これまで1年普通科の総合的な探究の時間では,探究活動するための準備段階として,1学期に基礎スキルを身につける様々な学習を行い,2学期からは自分の興味や関心・将来やってみたいことなどをもとに記事のテーマを設定し,新聞記事としてまとめる活動を行ってきました。そして,2年生から本格的に探究活動を行っていけるよう,3学期に外部講師を招聘して特別授業をしてもらうことになっています。今回はその第1弾として,2月16日(金)にさばえSDGs推進センターから関本光浩所長と川口サマンサ様にお越しいただき,探究活動のテーマであるSDGsについて,目的や現状,鯖江市の取り組みなどを分かりやすく教えていただきました。

無関係ではいられない!

 初めに関本所長からSDGsとはどのようなものかを,分かりやすく教えていただきました。
 SDGsの17のゴール(目標)は,経済,社会,環境がバランスをとらないと達成できないことや,それぞれのゴールが密接に繋がっていること,そしてそれらを達成するには企業でしかできないこともあるが,個人でできることが必ずあると言われました。そこで大切なことは,「無関心ではいられるが,無関係ではいられない」ということで,他人事ではなく自分ごととしてとらえ,自分の興味のあることから調べていき,そこから自分でできることを考え,いろいろな目標につなげていくとよいと教えていただきました。

鯖江市はジェンダー平等!

 次に川口サマンサ様からさばえSDGs推進センターと,鯖江市のSDGsの取り組みについて説明をしていただきました。
 鯖江市が一番力を入れて取り組んでいるSDGsの目標はジェンダー平等です。鯖江市は3つの地場産業(めがね,漆器,繊維)が盛んで,昔から女性たちによって支えられてきました。そのため女性が私生活と仕事を両立させる風土が根付いており,鯖江市全体がワークライフバランスを大切にして,男女関係なく,自分らしく働ける環境づくりに取り組んできました。そのことが評価され「SDGs未来都市」と「自治体SDGs事業」に選定され,すべての人々がSDGsを自分事として捉えられるようにするための拠点施設として「さばえSDGs推進センター」が設立されました。
 さらに,鯖江市がジェンダー平等に力を入れるのは「ジェンダー平等こそが輝く未来へのカギ」として,ジェンダー平等が進めば,他のすべての目標によい影響を与えるからであると説明されました。しかし,ジェンダー平等はなかなかすぐには結果が見えてこない難しい目標で,達成できた国はないそうです。その課題に対して,なぜ男女の家事の仕事に差があるのか,何が原因なのか,自分たちで何かやっていけないかなどを自ら考えていくと面白いのではないかとの提案もしていただきました。
 最後にSDGsは一人でやろうとしないで,みんなで分担すれば達成できる。「1人の100歩より100人の1歩」そして「Think globally! Act locally!」の理念で,世界的な視野で地域で行動することを頭に入れて活動してほしいとまとめられました。
 次回は仁愛大学の先生をお招きし,「問いの立て方」について特別授業をしていただきます。


           
               
Copyright (C) Sabae High School All Rights Reserved.