お知らせ詳細
- 2022.03.24
こんにちは。クッキング部です?⑲?
こんにちは。クッキング部です。3学期になって1回目の活動報告です。実施できる回数が減ったり、調理中の会話が少なかったり、卒業生へのプレゼントが手作りお菓子からお花に変わったり、例年とは違うスタイルでしたがいつも全員参加で活動できたことをうれしく思います。
1.12 情報室でメニュー決め
1.19 ロールキャベツ




春キャベツは葉っぱが大きくやわらかでロールキャベツにもってこいです。玉の内側の小さい葉は2枚、3枚とずらして重ね無駄なく使いました。
2.2 フルーツ大福



餡子とフルーツの組み合わせはハズレがないほどどれもおいしいのですが、断面の美しさにもこだわらなければいけません。餡は白あん、包むときのフルーツの向きを考えて作りました。



みかんの白いスジはしっかり除くと口当たりがよくなります。白あんはラップにくるんで丸めると手が汚れません。求肥はくっつきやすいので片栗粉をまぶしながら。
2.28 卒業プレゼント

3.16 ティラミス



時間短縮のため市販のカステラを使いました。が、そうとは思えないほど本格的な味に仕上がりました。持ち帰って食べるため蓋つきカップに作ったら、まるでコンビニスイーツみたいです。校内に自生しているミントをかざって。
3.23 ボルガライス



ボルガライスは言わずと知れた越前市のB級グルメ。今年度最後の部活動ということでお楽しみメニューとしてチャレンジしました。今は学校では食さず持ち帰るのでお弁当箱に入れました。



新年度第1回目は体験メニューです。たくさんの新入部員が来るといいなあ。