探究活動スタート! 鯖江市職員にプレゼン – 福井県立鯖江高等学校  

お知らせ詳細

2022.06.17

探究活動スタート! 鯖江市職員にプレゼン

~探究科2年生~
地域協働ニュース第5号

 6月17日(木)に,これから本格的に探究活動を始めていく探究科2年生がグループごとに,鯖江市の職員の方々にプレゼンテーションをしました。今回は,現時点でのテーマ設定や問い,研究の方向性等について説明し,その活動の意義や必要な予算などについても訴えました。

私たち,こんな研究をします!

 2年生になり,4月から各グループでテーマや問いを考え,それに沿った具体的な計画を立ててきました。各グループのテーマは下記のとおりです。

・昆虫食をより身近にするには
・古文書の読解に
・眠くならない授業ついて
・現代の歌の歌詞について(予定)
・ジェンダーについての意識は変えられるのか?
・ハザードマップの浸水深度の誤差の調査
・日焼け止めに効果について
・自転車を使った実験
・先手必勝は本当か
・トラップミスを足元でとめるには?
・やり投げで助走スピードを全て投擲力に変換させるには
・メダカはストレスを受けるとどのような行動や容姿に変化するか
・ゲームの作成

 それぞれのテーマに沿って本格的な活動に入る前に,客観的な意見を取り入れて今後の探究活動に活かせるよう,現時点での計画や方向性などについて,鯖江市の職員に対してプレゼンテーションを行い,様々な分野で活動されている職員の方々から幅広い意見や助言,感想などをいただきました。

こんなこともできるのでは?

 各グループごとに少人数で実施したためか,プレゼンテーション後の意見交換では話が盛り上がり,生徒たちや教職員だけでは思いつかないような意見も飛び出していました。それぞれの職員の方々のさまざまな経験や知識と,それぞれの研究内容と関連するようなものもあり,生徒の考えていた方向とは違った視点で見てみたり,違った成果が期待できるのではないかと,様々な意見や感想が出され,生徒たちもうなずきながらメモを取って,それらの意見を取り入れようとしていました。
 また,鯖江市には様々な職員がおられるので,必要な場合は関係の職員を紹介することや,グループやサークル活動も行っているので,研究の成果を試すのに協力を依頼することもできるとアドバイスをしてくれました。

 今回の取組みにより,初期段階で外部の方に評価をいただくことで,今後の具体的な活動を思い描くことができ,自信をもって探究活動がスタートできたのではないかと思います。

           
               
Copyright (C) Sabae High School All Rights Reserved.