PTA記事詳細
- 2023.08.29
令和5年度 第72回全国高等学校PTA連合会大会2023宮城大会
令和5年度 第72回全国高等学校PTA連合会大会2023宮城大会が8月24日(木)~25日(金)に仙台市「カメイアリーナ仙台」を主会場にして行われました。本校からは、高橋PTA会長、戸川PTA副会長と事務局の田中教諭の3名が参加しました。なお、佐々木貴幸前年度会長が全国大会会長表彰で参加予定でしたが、所用のため残念ながら欠席となりました。
24日(木)は第1分科会に参加し、開会行事のあと、宮城教育大学教育学部の市瀬智紀教授が「コミュニティスクールとグローカルの光~地域教育魅力化の取り組み~」の演題で基調講演を行い、その後パネルディスカッションも行われました。25日(金)には、全体会として、開会式や表彰・記念講演などが行われました。記念講演では、仙台育英高校野球部監督の須江航氏が「伝わる言葉・失敗から学ぶ~しなやかな強さで生き抜く~」の演題で講演を行いました。昨年は夏の甲子園で優勝、今年は107年ぶりの優勝をした慶応高校に敗れ準優勝といろいろ話題の多い状況で、決勝戦の二日後ということも相まって大盛況の講演でした。

