12月22日(金)2学期の終業式が行われました。

 寒さ対策およびコロナやインフルエンザの感染予防のため、終業式は全クラス教室でリモート配信を視聴しました。
 学校長式辞では、「鯖江高校生の進学実績や部活動での活躍に対して、多くの同窓生が見守って応援してくださっている。夢と希望をもって努力し、それが実現できるように頑張ってほしい」という話がありました。
 式の後、各部署から2学期を振り返っての話や3学期に向けての心構えなどの連絡がありました。

全国高等学校駅伝競走大会壮行式

12月13日(水)に全国高等学校駅伝競走大会(12月24日)を控えた陸上部の男女駅伝チームの壮行式を行いました。
壮行式には、鯖江市スポーツ課課長 谷口広行 様、同窓会会長 宇野德行 様、鯖江市役所 鯖江高校OB・OG代表 山田眞美子 様がお見えになり、激励の言葉をくださいました。

校長先生、生徒会長からの激励の言葉だけでなく、全校生徒からの応援メッセージが書かれた横断幕、野球部からの応援エールも贈られました。

県駅伝大会では12年ぶりにアベック優勝を果たし、北信越駅伝大会においても男女ともに3位の成績を収め、波に乗っている男女駅伝チーム。勢いそのまま、『都大路』という大舞台での活躍を期待しています!

2学期伝達表彰式

12月13日(水)に2学期伝達表彰式が執り行われました。
全日本団体選手権(女子団体)で2連覇を果たした体操部や全国高校駅伝福井予選会でアベック優勝をした陸上部の駅伝チーム、全日本バレーボール高校選手権大会福井県代表決定戦において、オレンジ色に染まった観客席に熱いプレーを見せてくれた男子バレー部など、多くの運動部が輝かしい成績を残してくれました。
また、全日本団体選手権(女子団体)2連覇の体操部には、鯖江市スポーツ協会会長 片山正德 様よりスポーツ栄光者賞が授与されました。

新人大会においても、男子バレー部、陸上部、なぎなた部、アーチェリー部、柔道部が素晴らしい成績を残してくれています。

表彰されたのは運動部だけではありません。
県総合美術展(書道部門)、県高校英語弁論大会、県水墨画協会展、全国高校介護技術コンテスト、県学校新聞コンクールにおいて、我が校の生徒が活躍し、素晴らしい成績を収めてくれました。

初めての海外研修を実施!

探究科2年生 海外研修

 鯖江高等学校は,令和2年度からの学校再編により探究科が新たに創設され,探究科の特色の一つとして海外研修を企画していました。しかし,コロナ禍の影響で,これまで海外研修は実施できない状況が続き,今年度,第3期生にして初めて海外研修を実施することができ,11月30日(木)~12月3日(日)にシンガポールとマレーシアで様々な研修を実施してきました。

11月30日(木)第1日目

 3:40 鯖江を出発,関西国際空港へ。
 8:30 関西空港到着,出国手続きを経て,いざ空港ロビーへ。

10:10 シンガポール航空の飛行機に搭乗。機内の表記はすべて英語!
      初めての飛行機,初めての海外で,生徒たちもそわそわ。
      離陸の瞬間を一斉にスマホで動画撮影。

 

16:00 シンガポールのチャンギ国際空港に到着。
       入国手続きも,空港内の表示もすべて英語!

17:00 無事に空港を出て,いざシンガポールの街中へ!
      現地は蒸し暑かった。
      日本と気候が違い,
      熱帯特有の気候を肌で感じることができました。

      まずはウォーメモリアルパークへ。
      しかし,現地はあいにくの雨。
      急遽予定を変更し,近くのスーパーマーケットへ。
      現地の普段の生活物資を探索。
      そして飲料水やお菓子など,海外での初めての買い物を体験。

18:00 一瞬,雨が上がり,急いでウォーメモリアルパークへ。
      ガイドさんの案内の後,全員で記念撮影。

 

18:30 レストランで夕食バイキング。
      見慣れない料理がいっぱい。

      そして,現地はどこもクリスマス気分でいっぱい。

      無事,1日目が終了しました。

12月1日(金)第2日目

 6:30 今日から本格的な海外研修。
      スケジュールが過密なので,早朝から朝食。
      ここでも英語で対応!

 7:15 学校交流のため,マレーシアに向けてバスで出発。

 9:00 途中,出国手続き,入国手続きを経てマレーシアに入国。
      交流校の「Kolej Vokasional Ert Azizah」に到着。
      これから異文化交流が始まります。

      まずはウェルカムセレモニー。

      本校生徒も英語でご挨拶。

      そして,両校で記念品の交換。
      鯖江高校からは,鶴の絵柄の越前漆器の置物。
      相手校からはバティック染めの飾り布。

      その後,鯖江市および鯖江高校の紹介プレゼンテーション。

      そして,交流校の紹介プレゼンテーション。

      そして,この研修で最も重要な交流活動。
      グループに分かれて生徒の探究活動のプレゼンテーション。

 

      最後にみんなで記念撮影。

      親しくなった学生と,別れを惜しんで写真撮影と連絡先交換。

      今後もネットを使っての交流が続きそうです。
      予定の時間を越えた活動で,とても充実した交流会となりました。

12:30 市内のレストランで海鮮中華の昼食。

13:30 移動途中,モスクに立ち寄り,散策と記念撮影。

 

14:00 マレー文化村で現地の文化を体験。

      まずはバティック染め体験。

      次にロティチャナイとテターレの作成体験と試飲試食

      その後,民族舞踊の鑑賞。生徒も参加。

16:00 マレー文化村を後にして,再びシンガポールへ。
      マレーシア日帰りの旅でした。
      これでこの研修で3度目の出入国手続き。

18:30 マリーナ・ベイ・サンズのフードコートで各自夕食。
      席取り,注文などすべて自分で行います。

20:00 食後はマリーナ・ベイ・サンズのナイトショーを鑑賞。
      クリスマスカラーにライトアップされたマリーナ・ベイ・サンズをバックに,
      「SPECTRA -光と水のシンフォニー」を堪能しました。

21:00 ホテルに到着。
      無事に二日目の過密な日程を終えることができました。

12月2日(土)第3日目

 7:30 この日の朝は少し余裕があり,ゆっくりめの朝食。

 9:00 現地学生とグループ活動。
      まずはグループごとに記念撮影をして出発。
      グループごとに現地学生とコミュニケーションを取りながら,
      公共交通機関を使ってシンガポール市内を散策。

 

 

 

 

 

 

13:00 ビボシティに全員集合。
      現地学生とここでお別れ。

14:00 各自フードコートで食事をした後,セントーサ島へ。
      グループごとに現地のアクティビティを満喫。

20:00 楽しかったセントーサ島の活動。
      あたりはもう真っ暗。
      クリスマスイルミネーションが最後の夜を彩りました。

      セントーサ島を後にして,空港に向かいました。

21:00 チャンギ国際空港に到着。
      最後の出国手続きを終え,空港内で最後の自由活動。
      お土産を買ったり,通貨を換金したり,記念撮影をしたり。

 

      そして,空港内で日付が変わりました。

12月3日(日)第4日目

 1:30 日本に向けて,飛行機が出発。
      飛行機内で就寝です。

 8:30 関西国際空港に到着。
      日本は寒かったです。
      ここでも気候の違いを肌で感じ取ることができました。
      最後の入国手続きを終えて,一路バスで鯖江へ。

14:00 無事,鯖江に到着。

 過密なスケジュールではありましたが,言語,文化,環境の違いを全身で感じることができ,これまでの経験を活かし,実践することができた,とても充実した海外研修となりました。

女子体操部が福井県高体連から表彰されました!

 12月6日(水)に福井県営体育館にて福井県高体連優秀選手・優秀指導者表彰式があり、本校女子体操部選手代表として山本七海さん(3年)と監督の田野辺教諭が表彰されました。

 この賞は全国大会で3位以上の優秀な成績を収められた学校に贈られるもので、今後の更なる活躍が期待されます!

JRC部が海外たすけあい街頭募金活動を行いました

 12月5日(火)鯖江市赤十字奉仕団の方々と一緒に、ハーツさばえにて募金活動を行いました。事前に募金活動についても学習し、「1円からでも助かる命があります」「募金をしてくれた方はヒーローです!!」と呼びかけました。募金にご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。

2年生デザイン専攻 体験実習

 普通科IT・デザインコース、デザイン専攻2年生は「地域のデザイン」の授業で、地場産業と関連したデザインを学んでいます。鯖江市の支援を受けて、河和田地区で漆器のデザインについて学び、工房を見学させていただきました。
 最初にデザイン事務所TSUGIでこの地域のものづくりについて発信する力について学び、つぎに漆器を製作しているろくろ舎、また漆器以外も世界に発信しているataW、それぞれの事務所や製品の見学をしました。生徒たちは、目を丸くして聞き入り、積極的に質問をしました。多くのことを吸収し、非常に意義のある体験となりました。

第2回 朝の読書タイムが始まりました。

 12月4日(月)より、「第2回 朝の読書タイム」が始まりました。8時30分から10分間、「みんなで読む」「静かに読む」「好きな本を読む」の原則のもと、生徒達は落ち着いて本を読んでいました。3年生は最後の「朝読書」となりますが、鯖高の本をあと何冊読破できるか、チャレンジしてください。1年生2年生の皆さんも次のステップを目指し、読書を楽しんでくださいね。

かごしま国体なぎなた競技 演技競技 準優勝!

 10月14日(土)、鹿児島県の枕崎市立総合体育館にて行われました、かごしま国体なぎなた競技会で本校(鯖江高校)3年生の竹内心和と、羽水高校3年生の島崎結加チームが演技競技の部で準優勝を果たしました。国体少年演技競技の部において、福井県なぎなた連盟で2018年度福井国体以来の決勝進出となりました。来年度は優勝を目指して精進してまいります。応援よろしくお願いいたします!

普通科修学旅行 最終日

本日は国際通りを自由散策しました。

 「どこでお土産を買おうか?」「どこでお昼ご飯食べる?」など、とても楽しみにしている様子でした。非常に多くの店が密集しているので、どこに入ろうか選ぶのが大変だったようです。また、全国から多くの修学旅行生徒が訪れており、どの店も混雑していたので、買い物をするのも一苦労でした。

その後、那覇空港で「飛行機が1時間遅れる」というトラブルに見舞われましたが、無事に大阪空港に到着することができました。そして、バスに乗り込み大阪から、福井に帰ってきました。

修学旅行を通して、普段の学校とは違う人間関係や、団体行動時の他者への気遣いを学び、そして沖縄の歴史や文化に触れました。生徒にとっては一回りも二回りも成長できる旅行となりました。