JRC部が「令和2年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞」で 「振興奨励賞」を受賞しました

 公益財団法人あしたの日本を創る協会主催の「あしたのまち・くらしづくり活動賞」は、地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体の活動を表彰するものです。

 令和2年度は全国のまちづくりに貢献する企業・団体220組が応募し、JRC部の地域連携型ボランティア活動が「振興奨励賞」に選ばれました。全国で自治会やNPO団体など28団体が受賞しましたが、学生による運営団体は本校のみでした。

 今年度は新型コロナウィルス感染症の影響により、秋に東京都北区で開催予定であった全国表彰式と交流会は残念ながら中止となりましたが、表彰状を送付いただき、1月21日発行の全国自治会・町内会情報誌「まちむら」の中で本校の活動を紹介していただきました。 審査講評に「地域福祉の主体が市民である」との言葉がありましたが、これからも地域と連携し市民の「居場所と出番」作りについて考え、若い発想力と体力を生かしボランティア活動に取り組みたいです。

JRC部が「第24回 ボランティア・スピリット・アワード」で 東海・北陸ブロック「コミュニティ賞」を受賞しました

  「Prudential SPIRIT OF COMMUNITY ボランティア・スピリットアワード」とは、ボランティア活動に取り組む青少年を支援するプログラムで、活動に優劣をつけるものではなく、賞を通してボランティア活動について情報交換できる場を提供し、誰もが気軽に、そして自然にボランティア活動に取り組める社会環境を創ることを目指しているものです。

  JRC部は「花と緑」「こども・こくさい・ぼうさい」ボランティア活動について応募し、高校生部門 東海北陸ブロックで「コミュニティ賞」を受賞しました。

  今年度は新型コロナウィルス感染症の影響により、秋に名古屋市で開催予定であったブロック表彰式は残念ながら中止となりましたが、1月21日にプルデンシャル・ジブラルタ生命より代表の方に来校いただき、表彰状、銅メダル、ボランティア活動支援金を贈呈いただきました。

  代表として2年生 木寅拓哉さん、金子日菜実さんが賞を受け取り、「コロナ禍での活動の工夫」や「男女共同参画のボランティア運営」について報告しました。 これからも私たちは「気づき・考え・実行する」精神で地域社会に貢献していきたいです。

JRC部が「令和2年度ぼうさい甲子園」で「継続こそ力賞」を受賞しました

 優れた防災教育や防災活動を顕彰する今年度の「ぼうさい甲子園」1・17防災未来賞で、全国144校・団体が参加する中、本校JRC部が「継続こそ力賞」に選ばれました。

 創部以来63年間にわたる青少年赤十字の防災学習、被災地支援の取り組みや、2018年度から行っている「こども・こくさい・ぼうさい」をテーマとし、地域団体と連携したボランティア活動が高く評価されました。

 「鯖江市国際交流協会」「防災士ネットワークさばえ」と協働した「『防災・やさしい日本語』ボランティア」や「鯖江市防災カーニバル」でのブース出展、「ハラール非常食紹介」などの啓発活動は、災害時要配慮者と共助できる多文化共生社会での新しいコミュニケーション型防災活動として注目していただきました。

 今年度は校外での活動が制限され、施設訪問や街頭募金活動ができませんでしたが、「さばえNPOサポート」と協働し「さばえマスクポスト」を設置した他、「7月豪雨被災地支援 グリーン・チャリティー」「校内オレンジリボン運動」など、工夫して支援活動を展開できました。

 兵庫県公館で開催予定だった表彰式は新型コロナ感染対策のため中止になりましたが、 WEB表彰式として特設サイトより「受賞校の活動紹介」の1分間動画が視聴できます。 よろしければご覧ください。

これからも私たちは、幅広い世代・国籍の方々に防災に触れていただくべく、頑張っていきます。よろしくお願いします。

明日の日程について

保護者および生徒の皆さんへ

明日13日(水)の日程は1時間繰り下げて、下記のようにいたします。

  9:30 SH
  9:45 始業式
10:05 45分授業(水曜日の1~6限、LHはありません)
16:15 風紀検査
    ※1年生の国語の宿題テストは実施します。
    ※1年6組と3年4・5組の数学の宿題テストは実施します。
雪のため、足元が大変悪くなっています。十分気を付けて登校してください。

☆送迎車の乗降場所について  道幅が狭く交通渋滞を引き起こしますので、下記の場所での生徒の乗降はおやめください。
1 鯖江高校北側(惜小学校周辺~鯖江高校)
2 鯖江高校西側(歴史の道、歴史の道~住吉の福鉄踏切周辺~ふきのとうディサービスセンター)
3 鯖江高校東側(JR舟津踏切周辺~惜蔭小学校周辺)