こんにちは。クッキング部です🍇⑩🎃

3年生が引退して、いよいよ1,2年生での活動開始です。2学期の第1回目は情報室にて旬の食材や地場のものを調べながら献立決めを行いました。

【9.9 献立決め】

【9.16 アップルパイ】

甘酸っぱいりんごのコンフィにシナモンを入れて少し大人の味付けにしました。サクサクに焼き上げたパイとの相性はいうまでもありません。りんごはこの時期多く出回っている ” サンつがる ” を使いました。

【9.23 秋野菜のラザニア】

ラザニアとはシート状のパスタにミートソース、ベシャメルソース、チーズを何層にも重ねてオーブンで焼いたイタリアの料理です。ほとんどの部員がラザニアシートを使うのは初めてでした。ソース2種を作るのは時間の都合上難しかったので今回はミートソースを手作りし、ベシャメルソースは市販品を使いました。次回チャレンジ!!

【9.30 スイートポテト】

初の試みとして、フードプロセッサーを使いました。茹でたさつまいもと残りの材料をすべて投入しスイッチON!! 1台で調理できてしまううえに、超面倒な裏ごし作業をしなくてもとても滑らかな生地に仕上がりました。味の引き締めと甘みを増加させるために塩をひとつまみ入れるのがポイントです。

次回の部活動は10月21日【白ネギと甘えびのパスタ】です。

日本赤十字福井支部へ「令和2年7月豪雨災害義援金」を渡しました

 9月26日、今年度初の福井県青少年赤十字高校生協議会が開かれ、2年木寅拓哉さんが令和2年度の副議長に選出されました。同日、JRC部が生徒会と7月に行った校内募金と、8・9月に行ったグリーン・チャリティーの収益金、合計3万614円を日本赤十字福井支部の藤井友幸事業推進課長へ渡しました。

 今年度は新型コロナウィルス感染症防止対策のため学校祭でチャリティーバザーの出店ができなかったため、JRC部員が「知恵を絞って、今できることを」と考え、グリーンカーテンで栽培したゴーヤ、パセリ、シソを校内で産地直売方式、購入する人が部員といっしょに直接摘み取る形式で販売しました。自分で選んで収穫する体験もできた、と好評でした。

 部長の木寅さんは「新型コロナウィルスにより大変な生活の中で、豪雨により被災された方々は、本当に苦しい日々だと思います。直接被災地には行けませんが、義援金の形で困っている人たちの役に立ちたいです」と話しました。

令和2年度福井県立鯖江高等学校学校見学会

 学校見学会を開催しました。模擬授業体験、先輩と語る会、部活動体験等で、鯖江高校を見て、感じていただけたのではないでしょうか。500名を超える中学生の皆さん、また多くの保護者の皆さんにご参加いただき有り難うございました。

●令和2年10月3日(土) 13:00~16:30

1 校長挨拶、生徒会長挨拶

2 学校説明・・・・・・各学科、コース・専攻の授業内容や進路先について説明がありました。 

3 模擬授業・・・・・・5教科と体育、3専攻、探究科の授業、説明会を行いました。

4 先輩と語る会・・・・・・各中学校出身の先輩と、鯖江高校や学校生活について語り合いました。

5 部活動体験・・・・・・特色選抜や推薦選抜を実施している強化部において体験会を行いました。

6 個別相談・・・・・・鯖江高校への進学や教育活動内容について質問にお答えしました。

保護者進路説明会

 10月2日(金)に保護者進路説明会が行われました。講演会では、東進ハイスクール 東進衛星予備校から松井 良平 氏(福井市在住)を講師としてお招きし、「新大学入試の3つのパターン -保護者の皆様にお伝えしたいこと- 」と題して講演を頂きました。参加された皆様は熱心に聞き入っていました。

 講演会後、1・2年は学年説明会、3年は希望者対象に個別懇談会が行われました。  1年生の学年懇談会では、生徒に配付した「1年生のための学習と進路」の内容に沿って、9月18日(金)に1年進路説明会で生徒に伝えた内容の要点を保護者の方に説明しました。具体的には、「文理の選択」「2・3年次コース・科目登録」「2・3年生の教育課程」「大学・短大・専門学校・就職」「入試のしくみ」「学校推薦型選抜における鯖江高校の規定」「卒業生の進路状況」についてです。説明会終了後、希望される保護者の方と担任との懇談が行われました。

 2年生の学年懇談会では、「生徒の学校生活の状況」「来年度のクラス分けに関わるコース選択や科目選択」について説明しました。最後に11月下旬に行われる「沖縄修学旅行の行程並びに感染症対策」について説明しました。

 3年生の個別懇談会では、就職や専門学校・短大などの進路が決まった生徒については「今後の生活上の注意点」について、11月から12月にかけて受験を控えている生徒には「大学の学校推薦型選抜・総合型選抜や出願手続等」について懇談いたしました。

PTA街頭指導

 9月23日(水)、24日(木)の2日間にわたり、秋の交通安全運動の一環として、PTA街頭指導を行いました。PTA生活指導委員の皆様にもご協力いただき、朝の挨拶指導や自転車等の安全走行を呼びかけるなど積極的に活動していただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

進路部だより(15)9月進路行事

9月中に実施された進路指導部関係の行事について広報します。今年度はコロナ禍の影響もあって、オンラインで大学説明会があったり、就職試験の開始が一ヶ月遅れるなど大変忙しい2学期のスタートになっています。