JRC部が海外たすけあい街頭募金活動を行いました

 12月5日(火)鯖江市赤十字奉仕団の方々と一緒に、ハーツさばえにて募金活動を行いました。事前に募金活動についても学習し、「1円からでも助かる命があります」「募金をしてくれた方はヒーローです!!」と呼びかけました。募金にご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。

2年生デザイン専攻 体験実習

 普通科IT・デザインコース、デザイン専攻2年生は「地域のデザイン」の授業で、地場産業と関連したデザインを学んでいます。鯖江市の支援を受けて、河和田地区で漆器のデザインについて学び、工房を見学させていただきました。
 最初にデザイン事務所TSUGIでこの地域のものづくりについて発信する力について学び、つぎに漆器を製作しているろくろ舎、また漆器以外も世界に発信しているataW、それぞれの事務所や製品の見学をしました。生徒たちは、目を丸くして聞き入り、積極的に質問をしました。多くのことを吸収し、非常に意義のある体験となりました。

第2回 朝の読書タイムが始まりました。

 12月4日(月)より、「第2回 朝の読書タイム」が始まりました。8時30分から10分間、「みんなで読む」「静かに読む」「好きな本を読む」の原則のもと、生徒達は落ち着いて本を読んでいました。3年生は最後の「朝読書」となりますが、鯖高の本をあと何冊読破できるか、チャレンジしてください。1年生2年生の皆さんも次のステップを目指し、読書を楽しんでくださいね。

かごしま国体なぎなた競技 演技競技 準優勝!

 10月14日(土)、鹿児島県の枕崎市立総合体育館にて行われました、かごしま国体なぎなた競技会で本校(鯖江高校)3年生の竹内心和と、羽水高校3年生の島崎結加チームが演技競技の部で準優勝を果たしました。国体少年演技競技の部において、福井県なぎなた連盟で2018年度福井国体以来の決勝進出となりました。来年度は優勝を目指して精進してまいります。応援よろしくお願いいたします!

普通科修学旅行 最終日

本日は国際通りを自由散策しました。

 「どこでお土産を買おうか?」「どこでお昼ご飯食べる?」など、とても楽しみにしている様子でした。非常に多くの店が密集しているので、どこに入ろうか選ぶのが大変だったようです。また、全国から多くの修学旅行生徒が訪れており、どの店も混雑していたので、買い物をするのも一苦労でした。

その後、那覇空港で「飛行機が1時間遅れる」というトラブルに見舞われましたが、無事に大阪空港に到着することができました。そして、バスに乗り込み大阪から、福井に帰ってきました。

修学旅行を通して、普段の学校とは違う人間関係や、団体行動時の他者への気遣いを学び、そして沖縄の歴史や文化に触れました。生徒にとっては一回りも二回りも成長できる旅行となりました。

2年生普通科 修学旅行3日目 

普通科修学旅行3日目は、終日希望別研修を行いました。
6コースの中から、事前にコースを選択し活動しました。

①体験王国むら咲むら→ガンガラーの谷ガイドツアー→かりゆし水族館
②沖縄こどもの国→東南植物楽園→道の駅かでな→ビオスの丘→CAVE OKINAWA
③ブセナ海中公園→ネオパーク沖縄→OKINAWAフルーツランド→琉球村
④斎場御嶽→琉球ガラス村→キャプテンズイン東町店→識名園
⑤体験王国むら咲むら→フォレストアドベンチャー恩納→おんなの駅
⑥今帰仁城跡→御菓子御殿 恩納店→風月楼 恩名本店→サンマリーナビーチ

本日は最高気温23℃で、終日曇りでした。午後からは風が強くなりました。
明日は今日よりも気温が低くなるようです。
最終日の明日は、午前中に国際通りを散策して午後那覇空港を飛び立つ予定です。

2年生普通科 修学旅行2日目

 最初に全クラスで平和学習を行いました。訪れた平和祈念公園では、福井県の慰霊碑に献花をおこないました。そして、公園の中央には20万人以上の戦死された方の名前が刻まれた慰霊碑があり、こんなにも多くの方が亡くなったという事実に言葉を失いました。
 その後は、クラスごとに異なる場所で研修を行い、最後は全クラスで美ら海水族館を見学しました。
 本日は最高気温24℃と日差しがあると少し汗ばむ陽気の1日でした。
 3日目の明日は、終日希望別研修を行う予定です。

全日本体操団体連覇 女子2種目1位!

予選会を勝ち上がった全国の高校・大学・社会人のNO1を決める全日本団体選手権が11月26日(日)三重県四日市市総合体育館で行われ、女子団体総合で本校(山本七海3年、本田沙禾2年、楠元妃真2年、桝井美咲2年、江口遙1年、山戸陽茉1年)が158・796点で昨年に続き、2大会連覇することができました!応援ありがとうございました!

2年生普通科 修学旅行1日目

本日より2年生普通科の生徒が修学旅行で沖縄を訪れています。

飛行機に乗る前には、大阪でクラス別研修として、3つのコースに分かれ活動を行いました。

沖縄に到着後は首里城公園を見学し、18時30分に予定通りホテルに到着しました。

天候にも恵まれ、大きなトラブルもなく順調に予定が進んでおります。 明日は平和学習、クラス別研修、美ら海水族館見学を予定しています。

男子バレーボール部 新人大会準優勝

11月17日(金)~19日(日)に鯖江市総合体育館・鯖江高校・福井市体育館などの会場で行われた新人大会で本校男子バレーボール部が準優勝という結果を残しました。10月末に行われた春の高校バレー福井県代表決定戦からあまり時間が経っていないこともあり、新チームの準備は充分ではありませんでしたが、代表決定戦の経験を活かし、それぞれが今持てる力を発揮しました。
まだまだ新チームは始まったばかりです。今後も練習を重ね、個々の技術の向上とチーム力の向上に励みます!今後も応援よろしくお願いします!!