令和2年度鯖江高校PTA役員会・実行委員会・総会の延期について

 陽春の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より鯖江高校PTA活動の充実発展のためにご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。

 本来であればPTA役員会・実行委員会・総会を開催させていただくところですが、新型コロナウイルスに係る現状を鑑み、上記の会を延期とさせていただきます。今後、状況を確認しながら開催について役員の皆様とご相談のうえ、5月上旬までにはお知らせします。

 皆様におかれましても健康管理・予防対策にご留意いただくとともに、当会における事業につきましても、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

新3年生の皆さんへ

臨時休業中の連絡

 学校再開の目途が立たない中で、不安な日々を送っていることと思います。現在学校は5月7日以降に再開の予定で動いています。コロナウイルスで社会は混乱していますが、就職も進学も待ってはくれないでしょう。毎日だらだらと過ごすことがないように規則正しい生活を心がけてください。

  臨時休業中の課題を添付しました。3年生の授業で習う予習もたくさん含まれていますが、進路決定で後悔しないためにがんばってください。

入学許可および新入生・保護者の皆様へ

入学許可

  全日制の課程   探究科    38 名
           普通科   217 名   

  定時制の課程   普通科    21 名          

   以上合計、合格者276名全員の入学を許可します。  

             令和2年4月7日
               福井井県立鯖江高等学校長  福嶋 洋之

新入生、保護者の皆様へ   

  福井県立鯖江高等学校へのご入学を心よりお祝い申し上げます。
  昨今の状況により、入学式、開科式につきましては、5月7日以降に延期いたしました。今後のことにつきましてはHP、あるいは緊急メール等でご連絡を差し上げます。保護者の皆様にはご心配のことと存じますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 新入生の皆さんには、健康に留意するとともに、今後連絡する事項について、できる限りの準備をしてください。入学式で元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。
 
                                          校長  福嶋 洋之

検温の記録について

生徒の皆さんへ

毎朝、検温して、体温および体調等について記録しておいて下さい。

「健康観察表」をHPにアップしておきますので、ダウンロードできる人は利用して下さい。ダウンロードできない人は、「健康観察表」を見て、記録内容を確認し、必要事項を記録しておいて下さい。

鯖江高等学校 1年生、2年生保護者様へ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、 3月24日(火)までが臨時休業日となっています。 3月4日(水)の緊急メールでお知らせしたとおり、 3月25日(水)は登校日です。以下の日程をご確認下さい。 8:30 ~ SH        清掃        終業式 退任式 離任式        各部より新年度に向けた連絡など        LH 【LH後、教科書販売】 持ち物 (1)学習課題     (2)教科書購入代金     (3)教科書を入れる丈夫な袋などを忘れずに持って来て下さい。

新型コロナウィルス感染症対策についてのお願い

鯖江高校生徒・保護者のみなさま並びに入学予定の生徒・保護者のみなさま 昨日、県内で新たな感染者が発生し、10代の子どもが濃厚接触者となったとの発表がありました。 つきましては、以下の点について、保護者・生徒のみなさんには再度ご注意いただくとともに、感染拡大防止策の徹底をお願いいたします。

1 毎朝家で必ず検温し、37.5度以上ある場合や風邪等の症状がある場合は自宅で待機し、症状が続く場合は医療機関を受診する。

2 また、その際には必ず学校へ連絡する。

3 不要不急の外出をできる限り避ける。

4 部活動等で登校したときは、終了次第すぐに帰宅する。

こんにちは。クッキング部です?⑦?

こんにちは。クッキング部です。3学期最初で最後の活動報告となってしましました。写真のみを掲載します。

1月8日の「餅入り七草がゆ」は留学生のゼンジとALTのアン先生も参加しました。ゼンジは10ヶ月の留学期間を終え1月末にマレーシアに帰国しました。その前に日本の食文化に触れることができとても良かったと思います。

1.8 餅入り七草がゆ

1.15 中華まん

1.29 白菜と鱈のグラタン

2.5 ブラウニー  2.12 鶏肉とれんこんの香味だれ 

2.21 卒業生プレゼント

例年ならば3年生の先輩方に感謝や惜別の思いで卒業プレゼントを贈り、期末考査を終え球技大会で盛り上がり最後の部活動はお楽しみメニュー的なものを作って年度末を迎える、、、そんな流れなのですが、新型コロナウィルスの猛威によってそれどころではなくなってしまいました。早く終息して新学年に上がるときには「1年生、たくさん入部してくれるかな?」と期待に胸膨らむ4月になってほしいものです。

3月25日(水)の登校日について

1年生・2年生保護者様へ、3月25日(水)の登校日に終業式、退任式、離任式を体育館で実施する予定でしたが、県内での感染が確認される状況に至り、各クラスを2教室に分散する形で、放送にて終業式と各部からの連絡を行うことにしました。退任式と離任式は4月7日(火)へ延期して実施する予定です。

3月25日(水)の予定   8:30 ~ SH 、放送による終業式、各部からの連絡、LH 、教科書販売

※登校の際は、アルコール消毒とマスクエチケットをお願いします。